住宅ローン・不動産担保ローン・その他の借金が払えなくなったり延滞・滞納をしてしまったら



住宅ローンが払えなくなったり、住宅ローンの返済を延滞・滞納してしまうとどうなってしまうのでしょうか?

住宅ローンの返済はほとんどの場合、住宅ローンを借りている銀行の口座からの引き落としになっていると思います。

何らかの理由で住宅ローンの引き落とし口座から残高不足で引き落としができないと、すぐに銀行の窓口から連絡が入ります。

住宅ローンの引き落としがかからなかったのは何か別の大きな引き落としなどがあってのたまたまの結果なのか、それとも別の理由があるのか、などを銀行側も引き落としがかからなかった初期段階で確認する必要があるのです。

なぜなら一度住宅ローンの引き落としがかからなかったらその月のうちに返済がされないと次の月の返済日にまとめて2回分返済してもらうのは金額的に難しくなることが多いからです。

なので銀行にとっても1回目の延滞・滞納のうちに正常の返済に戻してもらえるかが勝負になってくるというわけです。

住宅ローンの延滞・滞納分が2~3回分たまってくると、なかなか正常な滞納が無い状態に戻すことが厳しくなってきます。遅れ遅れで1ヵ月分ずつ返済していったとしても延滞・滞納分を全部解消することはなかなかできません。

いくらお金があるときに1ヵ月分は返済していたとしても、延滞・滞納分が累積していってしまうと銀行としてもいつまでも待つということができなくなってしまいます。

そこで銀行によって多少違うのですが、だいたい延滞・滞納分が3~6ヵ月累積すると最後通告としてまずはその延滞・滞納分を一括で返済して下さいという要求をします。

毎月の住宅ローンの返済額が10万円だとすると、30万円~60万円に延滞利息と遅延損害金を加算した分を一括で返済して下さいという請求がくることになります。

毎月毎月のお金のやり繰りが苦しくて住宅ローンの返済を滞納してこのようなことになっていた場合は、この時点で滞納している分をまとめて返済するのは無理ということになってしまうことが多いです。

そして遅れている分を期日までにまとめて一括で返済できなければ、銀行は期限の利益を喪失されて保証会社に代位弁済の請求を行うのです。

住宅ローン・不動産担保ローン・借金が払えず滞納した場合

任意売却するのが大変だった地方の工場物件の破産管財案件で多くの費用を債権者に認めてもらえたケース

工場などの事業用の不動産の任意売却では住宅の任意売却とは違って想定外の費用がかかり、債権者との配分交渉で費用の控除を認めてもらうのに骨が折れるケースがあります。 実際事業用不動産の任意売却ではさまざまな費用がかかります。 […]

住宅ローン・不動産担保ローン・借金が払えず滞納した場合

任意売却で後順位の抵当権者や差押・仮差押・仮登記などが入っている場合は解除料(ハンコ代)交渉が必要!

担保不動産の任意売却をまとめようとする場合に最も頭を悩ませるのが 担保解除料 差押 仮差押・仮登記 などが多く付けられている場合です。 抵当権が一つだけの場合なら任意売却もスムーズに進む場合が多いのですが、抵当権者や差押 […]

住宅ローン・不動産担保ローン・借金が払えず滞納した場合

任意売却で売却しにくい訳あり物件ワースト3はコレ⇒1位:事故物件 2位:土壌汚染 3位:アスベスト

任意売却で売却するには当然買い手をみつけなければいけません。 しかし任意売却しようとする物件に心理的瑕疵や問題がある訳あり物件の場合は買い手がなかなか現れず任意売却で売却しにくいということがよくあります。 任意売却で売却 […]

住宅ローン・不動産担保ローン・借金が払えず滞納した場合

任意売却の不動産売買契約書の内容が一般の不動産売買契約書と決定的に違う5つ必須チェックポイント

任意売却の不動産売買契約書は一般の不動産売買契約書と何か違うのでしょうか? 任意売却は物件所有者である売主が債務超過状態であり債務不履行(デフォルト)の状態になっています。 なので通常の不動産売買契約のように、何かあった […]

住宅ローン・不動産担保ローン・借金が払えず滞納した場合

引越費用などの任意売却の諸費用は債権者との配分交渉でどこまで出してもらえる?⇒交渉次第でかなり違う!

不動産の任意売却を進める際にかかる諸費用は債権者にはどこまで認めてもらえるのでしょうか? 債権者である金融機関は担保の不動産を任意売却して少しでも多くの金額を回収したいと当然のごとく考えています。 なので債権者である金融 […]

住宅ローン・不動産担保ローン・借金が払えず滞納した場合

任意売却がうまくまとまるかどうかのカギを握る債権者との抵当権抹消交渉で認めてもらえやすい配分案

不動産を任意売却するにあたって任意売却の配分案を作成する際に注意することは何でしょうか? 任意売却において配分案を作成する目的は債権者に抵当権の解除の合理性を判断してもらいやすくして任意売却の応諾を頂くことが第一です。 […]

住宅ローン・不動産担保ローン・借金が払えず滞納した場合

任意売却しやすい不動産と任意売却しにくい不動産の違いとは?流通しやすい不動産かどうかがキーポイント!

住宅ローンの返済ができなくなって不動産を任意売却しようと思った時に、どのような不動産であっても間違いなく任意売却はできるのでしょうか? どんな不動産であっても任意売却は必ずできます!と言いたいところですが、答えは残念なか […]

住宅ローン・不動産担保ローン・借金が払えず滞納した場合

相続人全員が相続放棄すると裁判所から指名された相続財産管理人弁護士が相続財産管財事件として任意売却する

不動産の所有者が多額の負債を抱えたまま亡くなったという場合で相続人全員が相続放棄をしたような場合にその不動産はどうなってしまうのでしょうか? 不動産の所有者が借金をしていて不動産の価格以上に抵当権や差押登記がされている場 […]

住宅ローン・不動産担保ローン・借金が払えず滞納した場合

抵当権や根抵当権や差押えの数が8つもあり債権者が多くて調整が複雑になりまとめるのが大変だった任意売却

任意売却は抵当権や根抵当権、差押えの数が増えれば増えるほど調整が複雑になり任意売却をまとめるのが大変になります。 任意売却を行うにあたっては、各抵当権者や差押え権者はそれぞれできるだけ多くの配当を受けてできるだけ多くの金 […]

住宅ローン・不動産担保ローン・借金が払えず滞納した場合

任意売却は債権者が多いほど纏めるのに労力がかかる!抵当権と税金差押が多く入っていた不動産の任意売却!

債務者が多くの借金をしていたりして債権者の数が多く、債務者所有の不動産にも抵当権や根抵当権や差押え登記などが多くついている場合があります。 債権者の数が多ければ多いほど、差押えの数が多ければ多いほど任意売却をまとめること […]