
住宅ローンが払えない大ピンチの時にあなたがふと思いつく相談先はどこでしょうか?
今まで数多くの住宅ローンが払えないというご相談をお受けしてきて直接相談者様からお聞きしてきた内容からですが、真っ先に思いついたのは弁護士に相談するという方が一番多かった印象ですがいかがでしょうか。
実際に弁護士に相談したもののなにかしっくりこなくてこちらにも相談されたというご相談者様も少なからずいらっしゃいました。
住宅ローンが払えないという大ピンチのときに弁護士に相談する場合にもメリットとデメリットがあります。
住宅ローンが払えないときに弁護士に相談することのメリットとデメリットを把握しないまま弁護士にとりあえず相談してもその人それぞれの状況に合った弁護士に相談していなければ住宅ローンが払えないというピンチを拡大させてしまっているというケースも散見されます。
住宅ローンが払えないという大ピンチ時に弁護士に相談するメリット・デメリットをまとめていますので参考にして下さい。
目次
住宅ローンが払えない大ピンチ時に弁護士に相談するメリット
住宅ローンが払えないというピンチにどうしようと焦っているときに弁護士に相談するメリットは何といっても法律の専門家であるという安心感ではないでしょうか。
超難関資格の弁護士資格を持っていて弁護士会に所属して弁護士として登録されていれば弁護士としての一定の安心感は他のどの相談先よりも担保されていると考えて間違いありません。
法律の専門家ですのできちんと法律にのっとった手続きを取ってもらえるので安心です。
また弁護士に相談して正式に依頼すると弁護士が受任する形になると弁護士が依頼者の代理人としてすべての交渉の窓口になってくれるので、依頼者はその後の手間ヒマが掛からないというのもメリットです。
報告だけをうけていればいいということです。
現状のヒアリングできちんと伝えておけばあとは丸投げで大丈夫です。
選択肢がある場合はきちんとどうしますかと意思確認もしてくれてその上で方針決定をしてくれる弁護士もいます。
住宅ローンが払えない大ピンチ時に弁護士に相談するデメリット
弁護士に相談するデメリットは最初からなにかとお金がかかるということです。
最近では初回無料の弁護士も増えてきましたが初回から相談料がかかる弁護士が多いです。
相談料の相場は1時間で5000円~10000円が多いです。
そして相談の後に正式に依頼するとなると受任契約を行いその時に着手金がかかります。
着手金は依頼した内容によって変わりますが会社の整理などもある場合は着手金だけで100万円を超えることも珍しくありません。
着手金を支払うことで正式に受任して代理人となってくれます。
相談のあとにそのまま受任すれば相談料は着手金の中に含めてくれるところが多いです。
そして依頼した事案ごとに変動しますが、手続きを行うにあたっての手続き費用や事件が解決したときの成功報酬として弁護士報酬がかかります。
また最近の事件の問題解決方法は複雑化しているので昔のように何でもやりますという町のお医者さんのような弁護士では対処しきれない場合があります。
弁護士事務所でも複数の弁護士がいてそれぞれに得意分野や専門分野があるという弁護士事務所が最近では多いです。
弁護士1人で法律事務所をやっている場合は取り扱う専門分野を絞っている弁護士事務所も最近では増えてきました。
債務整理なら債務整理の専門弁護士、離婚なら離婚の専門弁護士、相続なら相続の専門弁護士という感じで総合病院のような感じで専門特化している弁護士の方が解決してきた経験実績もたくさん持っていてよりよい解決策を提示してもらえる可能性が上がります。
弁護士に相談するとどうしても法的な解決に進みますので住宅ローンが払えないという段階で債務整理や個人再生、自己破産などの手続きをすすめられることが多いことも弁護士の特徴です。
弁護士選びは紹介で相談に行くのがベスト
あと弁護士や法律事務所自体の数が多すぎてどこに相談すればいいのかわからなかったということもよくお聞きします。
インターネットで調べてもよく分かりません。
弁護士事務所のホームページはなぜこんなにわかりにくいのか懇意にしてもらっている弁護士に聞いたことがありますが、そもそも弁護士は宣伝活動は御法度だったのがホームページは時代にあわせてOKになったという経緯があるらしく過度のセールスはダメなのだそうです。
どこの弁護士事務所のホームページを見ても同じような内容ばかりで弁護士の写真を見て顔の好みで選ぶしかないと言っても言い過ぎではない状態なのです。
なので知り合いに弁護士がいたり弁護士を紹介してもらえる場合を除いては一見で弁護士を探すことになりますのである意味ですが弁護士ロシアンルーレット状態になってしまいアタリハズレが必ず出てくることになります。
以前のご相談者様も東京都内の都心部の大きな法律事務所に顧問税理士の紹介で相談に行ったのですが、着手金だけで200万円ですと言われて、お金がないから相談しているのにそんなこと言われても困るとおっしゃっていました。
このご相談者様はその後私にご相談頂き、私の紹介する弁護士さんに受任していただいて見事過去の不良債務を処理して再生を遂げられました。
おわりに
住宅ローンが払えないという大ピンチに弁護士に相談しようと考える人はとても多いです。
一見で弁護士に相談すると意思疎通が取れなかったり専門外の弁護士に相談してしまったりして費用や時間を無駄に浪費することになってしまいます。
弁護士に相談するメリットとデメリットをよく知った上で弁護士に相談しましょう。
私にご相談いただければあなたの状況に応じて最適な弁護士をご紹介できます。
住宅ローンが払えないとお悩みであればぜひ一度ご相談いただければと思います。
弁護士が必要であれば弁護士の紹介までを含めた総合的な視点であなたをフォローすることが可能です。